知っておきたい動脈硬化

日本動脈硬化学会共催 市民公開講座 in 金沢(2024年度)

動脈硬化を防いで日本を元気に!

一般社団法人日本動脈硬化学会と共催で、市民公開講座を開催しました。

開催要項
日時 2024年11月3日(日) 14:00~16:00
会場 金沢大学附属病院 宝ホール(石川県金沢市宝町13-1)
〔主催〕一般社団法人日本動脈硬化学会・スマートウェルネスコミュニティ協議会
〔後援〕金沢大学/金沢医科大学/石川県立中央病院/石川県医師会/石川県薬剤師会/北國新聞社/公益信託日本動脈硬化予防研究基金
プログラム
●講演
講演① 動脈硬化って何? どうしたら予防できる?
家族性高コレステロール血症って聞いたことある?
野原 淳(石川県立中央病院 遺伝診療科)
講演② 運動不足解消でフレイル予防を-仲間と楽しく地域で健康づくり-
前田 大忠(金沢医科大学病院 リハビリテーションセンター)
講演③ 地域社会のみんなで取組む予防活動:動脈硬化からフレイルまで
中村 正和(スマートウェルネスコミュニティ協議会)
講演資料 ⇒ PDF
●パネルディスカッション
パネリスト
・多田 隼人(金沢大学附属病院 循環器内科/遺伝医療支援センター)
・野村 章洋(金沢大学附属病院 循環器内科)
・安井 典子(石川県立中央病院 栄養管理室)
・前田 大忠(金沢医科大学病院 リハビリテーションセンター)

ページの先頭へ